この記事では、普段乗り用にヤフオクで中古で入手したクロスバイクWEEKEND BIKESの、近すぎて低すぎるハンドルを理想のポジションに変更するまでをレポートします。
自分に合っていない自転車に乗っても楽しくないですよね。
でも自分でもできる範囲でカスタマイズしてあげることで、自転車ってどんどん乗りやすくなりますね。
この記事を読むことで、自分にあったハンドルポジションの考え方とセットの仕方のヒントが得られますよ。
WEEKEND BIKESのハンドルポジションが合わない
普段乗りのために中古で入手したWEEKEND BIKESです。
程度も良好でデザインもすっきりしていて大変気に入っておるのです。
ただ良いことばかりではなくて、ちょっと、いや大変気になる点が見つかりました。
購入先から自宅までの15kmの間に気になり始めて、自宅に到着したころには確信に変わりました。
それは、
- ハンドルが近すぎる
- ハンドルが低すぎる
- 結果ポジションが大変窮屈でしんどい
- こんなポジションだと楽しく乗れませぬ
ということなんです。
実は原因ははっきりしていまして、WEEKEND BIKESのサイズそのものがボクの体格に合っていないんです。
WEEKEND BIKESのサイズは次の2つが用意されています。
車体サイズ | 適正身長 |
470mm | 160cm~ |
510mm | 165cm~ |
本来ボクが乗るべきは、大きいほうの510mmサイズのはずなんです。
でも中古なので選べるはずもなく、470mmを入手した次第です。
ワンサイズ下の自転車に乗ることになるので、おのずとシートポストは突き出します。
そして相対的にハンドルの位置が近く、低くなってしまうんですね。
これはWEEKEND BIKESのせいではなく、ボクのせい。
以上の通り、問題は問題なんですが、原因がはっきりしているので、あとは対策を実行すればいいということになります。
他の自転車のベストなポジションを確認
さて対策を実行に移す前に、そもそものボクの理想的なポジションを確認しておきます。
対象とするのは、すでにベストなポジションに設定してある他の自転車を見てみましょう。
まずはハンドルの距離を確認します。
具体的にはシートポストの前端からハンドルバーの中心までの距離を測ります。
測定の結果はおおよそ600mmでした。
本来はもっとちゃんとした計測方法があるんでしょうが、「まあ分かればいいや」ということでご容赦ください。
次にサドルとハンドルの位置関係を確認します。
ボクの場合、ハンドルの高さはサドルの高さよりほんの少し高いくらいが快適です。
ハンドルが高い分には特に問題はありませんが、サドルより低すぎるとしんどいです。
目を三角にして走ったりしないエンジョイ派なので、これで良いのです。
WEEKEND BIKESの現状のポジションを確認
理想のポジションが確認できましたので、WEEKEND BIKESの現状を確認しましょう。
同じ測定方法で測ったところ560mmでした。
ベストポジションに比べて40mm近いので、窮屈だったのもうなづけるというものです。
次はハンドルの高さですね。
写真の通りハンドルの位置がサドルよりちょっと低いです。
まあこれくらいの低さだったら、まあ乗れなくもないのですが、近い&低いのダブルパンチだと、かなり窮屈でしんどいです。これはダメ。
ハンドルのポジション変更の方法を考える
というわけで原因がはっきりしましたので、対策方法を考えます。
具体的には次の結果が実現できればOKです。
- シートポスト前端とハンドルバーの中心軸位置の距離を600mmにする
- ハンドルの位置をサドルよりちょっとだけ高くする
では具体的な対策方法を検討します。
ステムとスペーサーの位置を入れ替える
WEEKEND BIKESは「アヘッド」という方式を採用しています。
画像の通り、ステムと複数の厚みの異なるスペーサーで構成されています。
これらの積み重なる順番を変更することで、ステムの高低を変更することができます。
エスケープR3の過去記事が参考になります。
エスケープR3のハンドルバーの高さを変えるのは簡単【GIANT ESCAPE R3 2021 】
ただ今回のWEEKEND BIKESは、すでにステムが一番上に位置しているので、この方法では問題解決はできません。
ステムの上下を裏返す
ステムは90度直角に伸びているのではなく、一定の角度がつけられています。
そしてステムの上下を裏返すことで、ハンドルの高さがけっこう変わるんです。
この方法についても、エスケープR3の過去記事が参考になります。
エスケープR3のハンドルバーの高さを変えるのは簡単【GIANT ESCAPE R3 2021 】
ただ今回のWEEKEND BIKESは、すでにステムが上向きにセットしてあるので、この方法では問題解決はできません。
ハンドルの高さを可変できるステムに交換
画像のように角度を一定の範囲内で自由に変更できるステムが存在します。
この方法は時と場合によってはかなり有効じゃないでしょうか。
ただ正直言いまして、いまひとつスマートではないので、可変ステムを使ったことがないのです。できれば避けたいところ。ごめんなさい。
そしてこの方式だとハンドルの高さは変えられますが、距離は変えることができません。
ハンドルをライザーバーに変更
ハンドルバーをステムに固定する位置から、グリップ位置が高くなっているハンドルバーです。
この方式はけっこう本気で採用を検討しました。
グリップ位置が上がる分、若干手前に引きが入って、結果的にハンドルが近くなってしまう。
そしてハンドルの高さは変えられても、距離は変わりませんので。
長さの異なるステムに変更
結論から言いますと、採用したのはこの方式です。
便利なもので、長さの異なるステムがいろいろ販売されているんですね。
多くのステムが一定の角度が付けられているので、ステムが長くなるのに比例して、ハンドル位置も高くなります。
これによって、ハンドルを高くする、ハンドルを遠くするの両方が実現できます。
長さの異なるステムに変更する
では早速、WEEKEND BIKESに元々付いていたステムよりも長いステムに変更します。
今回は手持ちのパーツたちの中で、ちょうど合いそうなステムがありましたので、流用することにしました。
なるべくお金をかけないというお約束なので、たいへん助かりました。
実際に交換したステムを見てみる
上が今回採用することにした長いステムです。
そして下がWEEKEND BIKESに元々付いていたステム。
実際の長さですが、軸中心を基準にして計測したところ次の通りでした。
30mm=3cmの違いですね。
- 長いステム:110mm
- 元の短いステム:80mm
WEEKEND BIKESのハンドルバーの太さは直径25.4mmです。
そして交換するステムの規格は31.8mmと太い規格なんです。
そのままではハンドルバーを固定できずにスカスカになってしまいます。
その対策としてすき間を埋めるスペーサーを使います。
ステム同様、スペーサーが手持ちの中にあって助かりました。
理想的なハンドルポジションを獲得
長いステムに交換が終わりました。
ステムの交換方法については、たいへん分かりやすく親切に解説してくださっている、Webサイトがありますので紹介させていただきますね。
早速、計測しました。まずはシートポストとハンドルの距離から。
結果は見事600mmとぴったり理想の距離になりました。
ステムの長さの数値と計算が合わないような気がしますが、実測値が600mmなんです。
ステムの角度の影響かもしれませんが、まあ細かいことは気にしないでおきましょう。
つぎにハンドルとサドルの位置関係です。
少しだけですが、ハンドルがサドルより高くなっています。
これでラクに楽しく走ることができそうです。
ポジションとは関係のないことですが、長いステムに変わったことで、なんだか迫力が増したような気がします。ブラックになったことも効いているのかもしれません。
いずれにしても大変カッコよくなってうれしいです。
まとめ:ハンドルポジションは自分で変えられる!
というわけで今回は、普段乗り用にヤフオクで中古で入手したクロスバイクWEEKEND BIKESの、近すぎて低すぎるハンドルを理想のポジションに変更するまでをレポートしました。
最後にまとめます。
ハンドルのポジションが合わないときは
⇒まずはベストなポジションを確認する
⇒合わない現状のポジションを確認する
ハンドルのポジション変更の方法を考える
⇒ハンドルの距離と高さがポイント
⇒自分の条件に合う方法を検討して決める
ステムを変更して理想のポジションを獲得
⇒ラクに楽しく乗れるようになる
⇒自転車を自分に合わせる引き出しが一つ増えた
ようするに
自分にぴったりサイズを選べる新車と違って、中古で手に入れた自転車はいろいろ合わないところがあって当り前。
中古自転車をラクに楽しく安全に乗ることができるよう、自分に合わせて乗りやすくカスタムしよう。
悩みながらもカスタムした自転車は、ますます愛着が湧いてきますね。
ということです。
今回でまた一つWEEKEND BIKESと仲良くなれました。
これからもワクワク楽しみです。