メンテ&カスタム

エスケープR3のサドルをSMPエクストラからTRKに交換【GIANT ESCAPE R3 2021 】

SMP TRK

この記事では、エスケープR3のサドルを純正から「SMPエクストラ」に替えたのち、さらに「SMP TRK」に替えるまでをレポートします。

スポーツ自転車に初めて乗って、最初にぶち当たる大きな関門はサドルです。長い時間乗り続けると、もうガマンの限界を軽々と超えて、お尻が痛いったらありません。

せっかく自転車を楽しみたいのに、お尻のせいで楽しめないってことありますよね。これって、とっても悔しいですよね。

なので今回は、エスケープR3のサドルを、お尻が痛くならないサドルに交換するまでの流れを、第二弾として書きました。

このレポートを見るだけで、エスケープR3に乗って感じる、お尻の痛みから解放されるかもしれませんよ。

結論:サドルは最終的にSMP TRKに落ち着きました

見栄なのか、何なのか、スタイリッシュなサドルを使っても、お尻が痛くてサイクリングが楽しめないなんて、本末転倒でナンセンス以外の何モノでもありません。

なにはともあれ、長距離・長時間乗ってもお尻が痛くならないサドルを、ボクは選びました。その答えが「SMP TRK」です。

これで遠出も安心ですし、サイクリングを目一杯楽しめます。ボクにとっての最高のサドル、それが「SMP TRK」です。

※個人差にご注意ください。

SMP TRK

SMPエクストラに替えてもやはりお尻が痛い

エスケープR3に純正で付いてくるサドルが、コンフォートタイプなのにも関わらず、ボクには合わずにお尻が痛いので、ロードバイク時代に付けていた、「SMPエクストラ」サドルに交換しました。

その時の様子の記事がこちら。

エスケープR3の純正サドルが痛いのでSMPエクストラに交換

SMP エクストラ

ボクがお尻の痛み対策に、もっとも効果的なサドルとして、信頼しているサドルメーカー「SMP」の製品の中で、比較的細身でスポーティなモデルが、このエクストラなんです。

「さあ、これでサドルの存在自体を忘れちゃう自転車ライフを楽しむよ!」と思ってのことだったんですが、少々誤算があったようです(汗)

それは、

SMPのコンフォートサドルなのにも関わらず、そこそこの時間(または距離)を越えると、お尻が痛くなるじゃあありませんか?!

ということでした。かつてロードバイクに「エクストラ」を付けて、乗っていたころにはお尻が痛くなることなんて無かったのに、なぜ?

あれこれ考えてみますと、なるほどと納得できる理由が、思い当たりました。

ロードバイクの姿勢

GIANTのサイトの写真をお借りして説明させていただきますと、ロードバイクの場合は、こんなふうに(写真はかなり大げさ)前傾姿勢で乗りますよね。

この姿勢だと、前方向の腕側に体重がかなりの割合でかかるので、サドルに乗っかる体重の負担が少なくなるんです。だからお尻には優しいというわけです。

クロスバイクの姿勢

でもエスケープR3だと、写真のようにけっこう起き上がった姿勢で乗るので、サドルにかかる体重はロードバイク的姿勢より、かなり大きくなります。

これが、SMPエクストラをロードバイクで使ったときには、お尻が痛くならなかったのに、エスケープR3で使うと痛くなるという、最大の理由だと考えるわけです。

まあ、この推測が当たってるかどうかなんで、本当のところは分かりません。でもはっきりしていることは、

SMPエクストラをエスケープR3で使うとお尻が痛い!

という揺るぎない事実なのですよ。

見栄を捨てて快適さを優先してサドルを決める

さて、ではどうするのか?を考える必要があります。現実的な方法として考えてみますと、

  1. SMPエクストラをがまんして使う。
  2. 元の純正コンフォートサドルをがまんして使う。
  3. 折りたたみ自転車でも重宝しているSMP TRKに替える。
  4. 新たにサドル探しの旅に出る。

1と2は何の解決にもなりませんね。4は過去にさんざん旅に出た結果としての今なので、考えにくです。というか考えたくない。

となると、3の「SMP TRK」が残ります。

(ボクのサドル探しの旅を強制終了させてくれた「SMP TRK」です)

ですが、ではなぜ最初から「SMP TRK」にしなかったのでしょう?

これはもう、自分自身ではっきり自覚していまして、恥ずかしながらカミングアウトしますと、「見栄(みえ)」以外の何モノでもございません。

SMP TRKとEXTRA

エクストラはまずまずシャープな形状をしてまして、簡単に言うとスポーティなビジュルアルなんですよ。まあ本気ロードバイクの方々は、もっとカチカチでスリムで薄いサドルを使ってはりますけどね。

それに対して、TRKはボテッとしてまして、モッサリ感がぬぐえません。それもまあ、エクストラと比べるとですが。

できることなら、エスケープR3にはスリムなサドルを付けて、さっそうと乗ってやろうという野心がボクの心の中にあったのです。すみません。

でもそんな見栄のために、お尻に無理をさせて、痛みをガマンしながらエスケープR3に乗るなんて、ナンセンスそのものです。

そんなんじゃ遠出なんてできませんし、サイクリングをぜんぜん楽しめないじゃないですか。

「いったい何のためのサドルなの?!そして誰のためのサドルなの?!」って言いたい。

そんなこんながありまして、SMPエクストラから、TRKに取り替えることに決めたのでした。

エスケープR3にSMP TRKを取り付ける

すっきりと迷いから解放されまして、さっそくTRKをエスケープR3に取り付けました。

SMP TRK

たしかにボテッとしてると言えばそうかもですが、まあまあカッコイイではありませんか。そしてエスケープR3になんか似合ってますよ。これはイイなあ!

SMP TRK

この広さ、ボリューム、そしてセンターの穴が快適さを約束してくれるのですよ。今度こそ「サドルの存在を忘れる」体験をさせてくれることでしょう。

SMP TRK

ちょっとセンター穴の周囲が破けてきてますけど、まだ使用には問題ない範囲なんです。

SMP TRK

取り付ける角度は、SMPの推奨通りに、前の丘と後ろの丘をつないだ線を、水平に保てる角度にセット。もちろん乗っては調整、乗っては調整で、微調整して最終的な角度を決めます。

SMP TRKをちょっとだけインプレ

SMP TRK

エスケープR3に付けて初めて乗った瞬間に、「おかえりなさい」という声が聞こえた気がしました。これは本当。

お尻とサドルがケンカしない。収まるところに収まってる。その結果として、いつのまにかサドルの存在を忘れるというか、気にしなくなってる。これは本当にスゴイことだと思います。

ただ、サドルとの相性は個人差が大きいので、ボクは良くても、人によっては良くないってことが多々ありますので、この点はご了承くださいね。

これまで友人知人にTRKを勧めてきましたが、「お尻が痛い」という話は、一度も聞いたことがありません。これは事実としてお伝えしておきますね。

最新のSMP TRKを試してみたい

SMP TRK


さてこれまで「SMP TRK」について書いてきましたが、ボクのTRKは5年以上前に買ってから、相当使い込んでいるモノなんです。

そしてこの5年以上の間に、TRKもいろいろとモデルチェンジがあったようです。Webで見る分には、表皮のデザインが変わったくらいだと思うんですが、中身に関しては分かりようがないというのが正直なところです。

ボク自身も「これからはSMP TRKで行く!」とハラがキマりましたので、最新型のTRKを買って、いろいろ試してみたいという思いが湧き上がってまいりました。

たぶん近日中に買うだろうと思います。六千円前後しますので、それなりにハードルが高いですが、それでサドルの悩みから解放されると思えば、十分価値はありますね。

買ったらまた詳しくレポートしますね。

まとめ

というわけで今回は、エスケープR3のサドルを純正から「SMPエクストラ」に替えたのち、さらに「SMP TRK」に替えるまでをレポートしました。

最後にまとめます。

要点まとめ

結論:サドルは最終的にSMP TRKに落ち着きました
⇒あまりスタイリッシュじゃないけどボクにとっての最高のサドルです。

SMPエクストラに替えてもやはりお尻が痛い
⇒エスケープR3は姿勢が起きるのでサドルの負担大きい。

見栄を捨てて快適さを優先してサドルを決める
⇒何のため?誰のため?を考えて決めました。

エスケープR3にSMP TRKを取り付ける
⇒思ったより似合ってます。

SMP TRKをちょっとだけインプレ
⇒「おかえりなさい」の声が聞こえました。

最新のSMP TRKを試してみたい
⇒最新型はデザインが変わってます。

ようするに、

スタイリッシュなサドルでもお尻が痛いとサイクリングが楽しめませんよ。デザイン性はちょっと妥協しても、快適性を優先するのが大事です。そうすると遠出も安心だし、サイクリングも目一杯楽しめますよ。

ということです。

誰でも旅立つサドル探しの旅ですが、早いめにぴったりのサドルに出会えますことを、心よりお祈りします。